ドイツ語の会議通訳

CROSSINDEX Corp. (株)クロスインデックス
メニュー
ドイツ語TOP > クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感 > ドイツ語の会議通訳

クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感

ドイツ語の会議通訳

[2012/11/12]    わが国では英語に次いで重要な外国語とされていたドイツ語通訳は、ドイツがEUの中枢を成すようになって、再び活躍の機会を得るようになって来ています。大戦後、ドイツ語の英語化が指摘されて久しいのですが、英語の影響は日本語よりもドイツ語の方が近縁言語であり、文字も同じラテン文字であるだけに、より「脅威」となっていることは否定出来ないようです。その分「ドイツの言語」としてのアイデンティティをより強固に持たなくてはならず、ドイツは依然ドイツ語による情報発信を強力に推進しています。国外とのやりとりに関わるドイツ人の多くは英語を話しますし、日本国内に居るとついつい英語だけが世界語であるかのような錯覚に陥りがちですが、実際にはドイツ語もまた依然強力な国際語としての地位を保っているのです。
ドイツ企業などとの会議でのドイツ語通訳はクロスインデックスにご依頼下さい。

クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感記事一覧

 
ドイツ語翻訳 | ドイツ語添削 | ドイツ語校正 | ドイツ語リライト | ドイツ語編集・デザイン | ドイツ語テープ起こし | ドイツ語通訳
企業ドイツ語研修 | ドイツ語講師派遣 | ドイツ語ネイティブのイベント派遣
ドイツ語圏への海外調査 | 外国人へのドイツ語アンケート調査 | ドイツ語原稿執筆

英語 | フランス語 | イタリア語 | ドイツ語 | スペイン語 | ポルトガル語 | ロシア語 | タイ語 | 中国語 | 韓国語

翻訳・通訳・外国人へのアンケート調査・海外調査等 国際ビジネスのクロスインデックス
Copyright© 1999- CROSSINDEX Corp. All Rights Reserved.
サイトマップ スタッフ登録 Staff Registration プライバシーポリシー リンク 採用 問合せ 会社概要 FAQ 申込み 総合案内 総合案内