クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感
特殊文字の多いドイツ語のSEO対策
[2013/10/01] ドイツ語のSEO対策の際には、ドイツ語特有の変母音字母(ウムラウト)やエスツェットなどの特殊文字がユーザーのブラウザ上で正しく表示されるようにする必要があります。ウムラウトやエスツェットには代替表記法がありますが、ドイツ語サイトのコンテンツは、省略や代替えの方法ではなく、ドイツ語本来の正書法で書かれたコンテンツをアップしたいというこだわりが、ドイツ語のWeb制作者の「クラフトマンシップ」です。特殊記号処理をしなくてはならない文字が多いドイツ語のWebサイトでユーザー情報を届ける際には、その単語本来の特殊文字の正しい綴りと、略式の綴りの双方を考慮に入れたSEO対策を欠かすことは出来ません。
|